老化は、活性酸素による細胞の酸化が原因、加速度的に進行してしまう。

年をとると私たちの身体機能は低下し、さまざまな支障が起こってきます。このような機能低下は、身体を構成する、およそ38兆個の細胞の働きが、加齢による抗酸化力の衰えから活性酸素の酸化損傷を処理しきれなくなることが原因とされています。

活性酸素とは、呼吸によって取り入れられた酸素からエネルギーを生み出していく過程で発生してしまう酸素分子が、体内の不飽和脂肪酸と結びついて過酸化脂質をつくり、細胞をサビつかせてしまう不安定な酸素分子のことです。

「活性酸素によって老化、発ガン、糖尿病、動脈硬化など様々な病気を促進させてしまうことが、老化と過酸化脂質の因果関係にある。」

という当時(1956年)としては大変エキサイティングな学説が、抗老化研究におけるネブラスカ大学医学部のデンハム・ハーマン博士(Denham Harman)によって発表されています。

例えば、切ったリンゴをそのままにしておくと、すぐに切り口が茶色く変色していきます。これはリンゴが空気中の酸素によって酸化された結果です。

また、鉄をそのまま放っておくと、次第に錆びていくのも酸化です。これらは酸素に触れることによって必ず起こる酸化という現象です。

人間の身体も酸素を吸って呼吸をすることにより酸化されてしまうはずですが、私たちの身体にはこれに対抗するスカベンジャー(抗酸化物質)という防衛機能が備わっています。

すなわちスーパーオキシドディスムターゼやカタラーゼ、グルタチオン・S-トラスフェラーゼという酵素が有害な活性酸素や有毒物を消去してくれているので身体は安全に守られています。

この頼もしい抗酸化物質も生活習慣によって個人差がありますが、加齢によって減少していってしまいます。

25歳頃をピークに40歳を過ぎた頃には半分ほどに減ってしまうそうです。

そして追い討ちをかけるのが、食生活の乱れ(脂肪系食品の取りすぎや過度の炭水化物等の糖質摂取)、運動不足、ストレスなどが抗酸化物質を損なう3大要因とされています。

この他、汚染された大気・医薬品・農薬・水道水(トリハロメタン)・洗剤・食品添加物などの化学物質、電磁波(携帯電話・パソコン)、紫外線など誰でもが日常的に経験していることで、不足ぎみの抗酸化物質がどんどん消費されてしまい、不安定になった活性酸素の消去が間に合わなくなってしまいます。

クルクミンの抗酸化作用・抗炎症作用は強力な疾患治癒力を持った天然物質です。

クルクミンは、フリーラジカル(活性酸素)によるダメージを停止させる抗酸化物質であり抗炎症物質です。

特に、熱帯ウコン(ターメリック)に高濃度のクルクミノイドを含有した種が見つかっており、天然物の抗酸化物質、抗炎症物質としては、まさに天の恵みといわれる植物由来の物質です。

数千年前からインドアーユルベーダ医療の欠かせない天然の医薬品として受け継がれ、現代においては、主成分クルクミン及びその豊富な精油成分やミネラルといった有効成分に非常に強い抗炎症作用と抗酸化作用、抗がん作用、胆汁の分泌を促進する作用などがあります。

抗炎症作用については、多くの研究機関が「医薬品として処方されている抗炎症剤に匹敵する抗炎症作用があり、薬剤における副作用の心配もない」とその有用性が実証されており、その存在価値が益々世界的規模で高まっています。

たとえば、痛風やリュウマチに伴う炎症を抑える作用は、医薬品のフェニルブタゾンに匹敵する効果が臨床でも確認されており、ある医療機関では医師から処方されたクルクミンによって、フェニルブタゾンやアスピリンに反応しなかった患者の炎症とその痛みが1-2日で大幅に改善された症例は少なくないという報告がなされています。

クルクミンにおける効能の真髄は、なんといっても天然物として、他に類をみない強力な抗酸化作用を持ち、細胞内でグルタチオンS-トランスフェラーゼという酵素濃度を高めて細胞核内へ誘導し、生命維持の根幹をなすグルタチオンを産生させる働きを持っていることです。

クルクミン及び精油成分の持つ強力な抗酸化作用、抗炎症作用については、とりわけ、悪性腫瘍(がん)に対して世界規模での数多い動物実験や臨床試験がなされています。

そして豊富な実証事例がさらに新しい波としてさまざまな研究実績の報告へと展開されていくことでしょう。

参考資料:「ターメリックのクルクミンによる治療、その驚異的抗酸化効果と防護効果」Muhammed博士

クルクミンは、グルタチオン、S-トランスフェラーゼを細胞核内へ誘導、抗酸化作用を高める。 クルクミンの生理作用として抗腫瘍作用や抗酸化作用、抗アミロイド作用、抗炎症作用などが知られている。

抗炎症作用はエイコサノイド合成の阻害によるものだと考えられている。また、フリーラジカル(活性酸素)補足能を持ち、脂質の過酸化や活性酸素種によるDNA障害を防ぐ。

クルクミンはグルタチオン、S-トランスフェラーゼを誘導するため、シトクロムP450を阻害しうる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

老化・美肌に関するコンテンツ

熱帯ウコン「赤陽」

熱帯ウコン「赤陽」には、自然栽培物として他に類を見ない高濃度のクルクミン類を含有していることが、新たなDNAマーカー鑑定法によって実証されています。
  
農林水産省、品種登録番号 第21486号